※このセミナーは有料会員、または無料トライアルにご登録の方がご参加いただけます。
今回は、精神科疾患(うつ病、双極性障害、パニック障害など)への鍼灸治療を中心に、臨床研究およびエビデンス構築に取り組まれている、東京有明医療大学の松浦悠人先生に、「慢性肩こり」について、現代鍼灸の観点からの考え方やアプローチの方法を講義して頂きます。
松浦先生から参加者へのメッセージです↓
「本講演では、肩こりの病態に基づいた治療プランの作成や、治療対象となる組織(筋・関節・神経など)を評価し、組織選択的に刺激する方法について、最新の知見も交えながらご紹介いたします。
さらに、「肩こり=筋肉のこり」という単純な捉え方にとどまらず、生物・心理・社会的症候群としての肩こりについても考察します。「肩こり」そのものだけでなく、「肩こりに悩む患者さん」を診るための視点と、鍼灸師として必要な知識・対応力を身につけていただける内容です。」
受講後して期待できること↓
・病態に応じた肩こりの評価・鑑別ができるようになり、それに基づいた鍼灸治療プランを立案できるようになります。
・筋・筋膜、関節、神経などの組織選択的な刺鍼法を習得することができます。
・心理的・社会的要因も含めた肩こり患者の全体像を捉え、より包括的な病態評価と鍼灸治療を提供できるようになります。
SetsunaのライブセミナーはZOOMを用いてオンラインで行うため、移動時間ゼロ!!
↓↓↓参加お申し込みはこちら↓↓↓
【Setsuna有料会員様、30日間無料トライアル中の方はこちら】
1、setsuna有料会員にご登録(現在、30日間無料トライアル実施中!!)
https://setsuna-jyuku.com/regist/plan/
↓↓↓
2、以下のページで当日の参加URLを共有
https://setsuna-jyuku.com/content/45073/
※有料会員の方は、見逃し配信(アーカイブ)は1ヶ月間ご視聴できます。